皆さんこんにちは、yoskです。先日から公式Twitterで発表はされていましたが、タイトルにもあるように、「キングオブファイターズ(KOF)」コラボが、第二段として6月30日(日)から7月14日(日)の間で開催されることが決定しました。
KOF荒野行動大会Round2、6月30日開幕!
草薙京、八神庵、不知火舞、麻宮アテナとテリー…の性別逆転バージョンが登場!男女キャラは手を組んで、荒野の最後まで、二人で共に生き残る!
荒野行動×KOF ’98UM第二弾、Ready?Fight!#荒野行動 #KOF荒野大会II pic.twitter.com/AiM8o71MW5— 荒野行動-『KNIVES OUT』公式 (@GAME_KNIVES_OUT) 2019年6月24日
荒野行動も数々の作品とコラボを行っていますが、前回から数ヶ月での第二段の開催に驚かれた方も多いかと思います。公式Twitterでは、先日から情報が公開されていましたが、本日行われたアップデートにて、その全貌が明らかになりましたのでまとめました。第一弾を知らない方もいらっしゃるかと思いますので、情報を交えながらお伝えしていきます。
コラボ内容
■スキン
コラボと言えば、やはりスキンが気になるかと思います。先に挙げた公式Twitterにも記載がありますが、今回は各キャラクターの性別逆バージョンの衣装が登場します。今までの衣装では、性別が違うとそのキャラクターの性別に依存していまい、自身の性別が変わってしまいましたが、今回の衣装はそれぞれ用意されたため、その心配が必要なくなりました。各衣装はこの様になっています。
- 八神庵
- 麻宮アテナ
- テリー・ボガード
- 不知火舞
草薙京も男女衣装がありますが、動画から映像が撮れなかったため今回は割愛させて頂きます。
今回の衣装には専属ボイスが付くようです。衣装にボイスという点が今一つピンときませんが、第一弾とは違った内容が楽しめるかもしれません。
その他限定銃器スキン「95式:不知火舞」、こちらは前回もあったものかと思いますが、同じように前回のコラボアイテムも登場するようです。また、今回新しいバイクのスキン「牡牛座シリーズ」も登場します。こちらもコラボ限定ガチャでの入手となりますので、この機会に狙ってみ見るのも良いと思います。
(画像は第一弾のものです)
■ガチャ
前回のコラボの際もありましたが、今回もガチャを1回無料で引くことができます。それ以降は120金貨でガチャを引くようになります。しかしながら、今回の限定ガチャは50回以内にレアリティの高い限定スキンが当たる仕様となっていますので、以前に比べれば悔しい思いをすることは減るのではないでしょうか。そもそも、天井システムは通常ガチャからある程度設定して欲しいと思うのは、私だけではないかと思います。とは言え、最近の荒野行動運営は、比較的良心的になってきている様にも思えますね。(画像は公式サイト引用、イメージです)
■限定パック
1人1回限りですが、限定パックの購入が可能です。こちらのパックは「KOF:麻宮アテナ(青)(永久)」と「KOF:テリー・ボガード(緑)(永久)」の2種類から選択となります。購入された方には、KOFコラボリュックのスキンがランダムで獲得できます。
■ミッション・ボーナス
コラボ期間中にログインや、指定されたミッションを達成することで、ゲームコインやゲーム内アイテムを貰うことができます。ゲームコインはコラボ限定スキンとの交換に使用できますので、期間中はミッションをできるだけ多く行い、スキンをゲットしましょう。
七夕まつり
7月2日~7月10日の間、七夕まつりが開催されます。
■概要
- 7月2日~7月4日の間、デイリーミッションをクリアすることで、キャンペーンアイテムを獲得。そのアイテムを集めると、7月5日から開催される「まつり」を開放することができます。
- 7月5日~7月10日の間、まつりの開放期間に願いを掛けたり、フレンドの願いを見ることができる様になります。その願いに「いいね」をすることで、親密度を上げることが可能です。また、毎日願いを掛ける事で、ダイヤとバラが獲得できます。
貰えるアイテムは決して豪華ではありませんが、毎日ログインすることで直ぐにできるミッションかと思いますので、KOFコラボだけではなく、こちらの七夕まつりも参加してみましょう。
その他
システム調整や不具合の改善が行われています。詳しくはゲーム内のお知らせにてご確認下さい。
まとめ
予想以上に速い第二段の開催に驚かれている方も多いかと思いますが、第一弾では非常に盛り上がりを見せたKOFコラボだけに、今回も盛り上がりを見せるのではないでしょうか。エヴァコラボが終わって間もない開催で、お財布事情が厳しい方もいらっしゃるとは思いますが、ご自身にあった楽しみ方で、第二段のコラボを楽しんではいかがでしょうか。