今回は、7月10日に追加されたスパイクとダイナマイク、ブルの3キャラクターの新スターパワーについて紹介していきます。コルトとローサ、リコについては前回の記事で紹介していますので読んでいらっしゃらない方がいましたら下記からご覧下さい。
【ブロスタ】コルトとローサ、リコの新スターパワー紹介とおすすめ
スパイクの新スターパワー:カーブシュート
スターパワー:カーブシュート
サボテンボムのトゲがカーブを描いて飛ぶようになり、敵に命中しやすくなる効果的なスターパワーです。従来の軌道では、何回かスパイクと戦った経験のあるプレイヤーだと簡単に避けることができますが、新スターパワーがあると回転しながら飛んでくるので避けることが難しくなります。
以前のスターパワーは必殺技の効果範囲に自分が入ると回復するというものだったので、通常攻撃で効果がある新スターパワーを個人的にはオススメしますが、どちらも良いスターパワーなのでお好みで使い分けると良いと思います。
ダイナマイクの新スターパワー:解体屋
スターパワー:解体屋
必殺技に+1000ダメージを追加するというシンプルなスターパワーです。ダイナマイクの必殺技の火力は全キャラクター中で一番高いもので、それを更にパワーアップさせることができます。HPが低いキャラクターなら一発で倒せる可能性があるので、必殺技が当てやすいダイナマイクには有効的なスターパワーと言えるでしょう。
しかし、従来のスターパワーは自分の攻撃で爆風に乗って障害物を乗り越え、動きを変化させることができます。爆風に乗っている間は無敵になるのでそれを上手く使いこなせる方は、従来のスターパワーをオススメします。
ブルの新スターパワー:タフガイ
スターパワー:タフガイ
ブルのHPが40%以下になるとシールドが発生し、受けるダメージがすべて30%低減されるスターパワーです。この新スターパワーは条件が少し厳しいですが、受けるダメージが軽減されるスターパワーの有効性はダリルが証明してくれています。ダリルは条件なしに30%低減させますが、必殺技発動時の3.5秒間という時間制限があります。ブルの場合はHPが40%以下になったらずっと低減のシールドが張られているので心強いスターパワーとなっています。
以前のスターパワーもHP40%以下になるとリロードが早くなるというものなのでお好みで使い分けるのが良いでしょう。
【ブロスタ】新スターパワー第3弾についてのまとめ
今回の一番のオススメはスパイクの新スターパワーです。カーブシュートは本当に当たりやすくなり、通常攻撃が変化するというのはとても有効的です。また、ブルの新スターパワーもダメージ低減で生き残る可能性が増えるので、心強いスターパワーとなります。ブルは元々HPが高いキャラクターなので40%以下になっても低減されれば、耐えることができる確率がグッと上がります。ダイナマイクの新スターパワーは正直シンプル過ぎて面白味を感じませんでした。以前のスターパワーを使いこなす方が効果的だと思います。
今回は新スターパワーの紹介と、どちらがオススメかについて紹介しましたが、全て私の主観ですので、入手した方は実際に使用してみて自分に合ったものを選んでみて下さい。